ロードバイクで宮古島一周サイクリング【ミヤイチ】。CAさんオススメのスポットを巡る

石垣島に続いて今季2回目のロードバイクサイクリング島一周。前回石垣島よりも島単体の周回距離は短い宮古島ですが、宮古島一周の特徴として離島への連絡橋があり、伊良部島・下地島と繋がる伊良部大橋、池間島と繋がる池間大橋、最後に来間島と繋がる来間大橋。本島1つに3つの連絡橋に3つの離島があるため総走行距離は144キロとかなりボリューム感のあるの宮古島一周です。

f:id:tetsuyama2000:20191021162624p:plain

目次

宮古空港から平良までの交通手段

f:id:tetsuyama2000:20180412131339j:plain

空港からは宮古協栄バス運行の路線バスがありますが、数えるぐらいの本数です。たまたま中部からのANA便が14時ちょうど着で素早く輪行バックをピックアップ出来たため14時17分の平良行きに乗車出来ました。路線バス内に輪行バックを持ち込みしましたが特に何か言われることもありません。乗るのも降りるのも前扉なので後の広い扉は使っていないのですが、大きな荷物あるときには開けてくれます。

スタート/ゴール地点

宿泊したホテルは平良のオアシティ共和。

f:id:tetsuyama2000:20180412184741j:plain

朝食込みで一泊5,200円で安かったのと、大浴場が付いているので選びました。狭いながらサウナも併設。お風呂は15時から23時までと朝風呂が無いのが残念ですが、ロードバイクで疲労した身体を多少でも癒やすにはとても良かったです。一応部屋にもユニットバスはあります。繁華街のアクセスも徒歩5分ほどです。

ホテルから少し離れたところにあるファミリーマートで水分と栄養食を調達。また日も出ていたので日焼け止めクリームを確保して朝8時にスタートします。ファミリーマートは市街地にしかありませんのでアミノ酸系のストックは必ずしておきましょう。

CAさんオススメのスポット

f:id:tetsuyama2000:20180412185340j:plain

伊良部島がオススメみたいです。今回は平良からまずは伊良部島を目指します。

f:id:tetsuyama2000:20180412190108p:plain

走行ルートにCAさんオススメのスポットを書くとこんな感じ。

伊良部大橋 CAさんオススメ①

f:id:tetsuyama2000:20180412190919j:plain

日本最長の無料で渡れる橋です。橋脚部分3540mと連絡道路も合わせると約6500mの道路。さらに橋の下を船が通れるようにしてあるため2箇所大きな起伏があります。橋の上では車両は駐停車禁止なので自転車も理由なしに停まってはいけないことになっています。実際には車を停めて写真撮っている方多かったです。

まもる君発見

f:id:tetsuyama2000:20180412191253j:plain

伊良部大橋から伊良部島に上陸早々にまもる君発見しました!事前情報通りちょっと気持ち悪い顔色してます。どうやらまもる君は一体だけではありませんでした。ロードバイクで島一周している時に他にも四体ほど遭遇しました。何体いるのでしょうか?

三角点 CAさんオススメ②

三角点だけでは全く想像付きません。ウミガメがポコポコの事前情報しかなく謎スポットです。

f:id:tetsuyama2000:20180412192338j:plain

ここが三角点の入口。看板とか一切無くまず見つけられません。3回ぐらい往復してやっと気付きました。

f:id:tetsuyama2000:20180412192644j:plain

微かに人が歩いたような跡があるので奥に進むと・・・

f:id:tetsuyama2000:20180412192826j:plain

いきなりの絶景ポイントの登場です。こんなに高いところに居たんだとおもうぐらいの高低差です。ここからウミガメを見るんですね。けどいませんでしたけど。

f:id:tetsuyama2000:20180412193128j:plain

絶景ポイントですが柵とか一切ありませんので落ちたら死にます。お子様連れの方は特に配慮が必要な場所(大変危険)です

 


【絶景】伊良部島の三角点

下地島 CAさんオススメ③

三角点の超絶景を見て大満足してしまいもう一周しなくてもいいかなと思っていた時(早くない!?)に下地島に到着です。伊良部島と下地島は陸で繋がっています。

f:id:tetsuyama2000:20180412194425j:plain

浅瀬になっているところに岩がポコポコなっていました。ウミガメポコポコ見れませんでしたが岩ポコポコはこちらで年中見れます。

下地島空港

f:id:tetsuyama2000:20180412194739j:plain

下地島には空港があります。現在は定期便の運航はなくたまに訓練飛行で利用されるぐらいだそうです。私が来た日もJAL系の小型機が訓練飛行をしていました。

f:id:tetsuyama2000:20180412194954j:plain

ここも有名なスポット。下地島空港17エンドです。進入灯が海の中にあって間近で見られるところです。車でも来れるところです。

伊良部島・下地島はリゾート開発もあまりされておらずところどころに住宅施設があるぐらいでほとんどサトウキビ畑の田園地帯です。リタイヤしたらこうゆうところに住みたいなと思いつつまた伊良部大橋を渡り宮古島へもどります。

f:id:tetsuyama2000:20180412195647j:plain

風が若干ありましたので橋のところはスピードが出ません。戻ってきたんでもうやめようかなと思っていた頃。

砂山ビーチ CAさんオススメ④

折角来たんだしCAさんオススメと言っていたからもうちょっと頑張ってみようかなと思って来たのが砂山ビーチ

f:id:tetsuyama2000:20180412195936j:plain

沖縄の離島のビーチはどこも綺麗ですからね。多少のことでは驚きませんよ。

f:id:tetsuyama2000:20180412200039j:plain

また狭い道を進むパターンですか?

f:id:tetsuyama2000:20180412200125j:plain

あっ海が見えてきてなんか綺麗。

f:id:tetsuyama2000:20180412200204j:plain

f:id:tetsuyama2000:20180412200220j:plain

絶景。もう海入れちゃう感じです。岩の洞窟はパンフレットに掲載しているところですよね。天気良くてよかった。ただし砂山ビーチはかなりの観光地として有名らしく観光バスで来るところでした。人も多い。

景色に癒やされたんでもう少しだけ走ってみようかなと思いつつお腹も空いたので食事出来るところを探します。

満月食堂

f:id:tetsuyama2000:20180412200920j:plain

砂山ビーチから池間大橋方面に走ってすぐのロードサイド店。期待せずに入ってみましたが正解でした。テビチそばが美味しかったです。

昼も充分休息してちょっと頑張れるぞモチベーションを上げてみました。池間大橋を渡って池間島まで行くことにします。ちょうどスタートしてから4時間ぐらい経過。工程で言うとまだ3分の1ぐらいしか来てません。

満月食堂

  • 所在地: 沖縄県平良字大浦137
  • 営業時間: 11時00分~15時00
  • 電話: 0980-73-3383

池間大橋

f:id:tetsuyama2000:20180412201840j:plain

海と連絡橋と離島の組み合わせがとても綺麗ですね。

f:id:tetsuyama2000:20180412201951j:plain

エメラルドグリーンのような色してます。

池間島

池間島はとても小さくロードバイクで20分ほどで一周回れるぐらいの広さです。

f:id:tetsuyama2000:20180412202233j:plain

f:id:tetsuyama2000:20180412202457j:plain

海がとっても綺麗。宮古ブルーってこれのことですか?

f:id:tetsuyama2000:20180412202541j:plain

サトウキビの生搾りジューススタンドも池間島にはあります。機械から無造作にサトウキビがポロポロ落ちてくるシュールな感じ。飲んでませんがどうなんでしょうか。

東平安名崎

池間島から宮古島東海岸の沿岸をひたすらひたすら走りつづけると最後にあるのがこちらです。

f:id:tetsuyama2000:20180412203038p:plain

途中全くと行っていいほど何も無い。写真スポット的なのも全く無い。ロードバイクの一番辛い時でした。

f:id:tetsuyama2000:20180412203152j:plain

灯台のある岬が一番高度が高くしんどいところです。ひぃ~

f:id:tetsuyama2000:20180412203245j:plain

灯台の手前で道路が終わっていて、灯台までは歩いて約500mぐらいありそうなんで諦めて駐車場で休憩しました。折角きたのに残念。

ちょうどここでスタートから約100キロ。工程の3分の2です。午後4時頃でしたのでスタートしてから8時間経過。前半観光スポットが多くのんびりペースできていた結果がこれです。このペースでいくとゴールが夜中になるのでここからハイペースでゴールまで向かいます。当然このあたりにはコンビニなんていう便利ショップはありませんので事前に買い置きしておいたものでアミノ酸を補給して集中力を高めます。

ゴールに到着するにはどうしたらいいか?集中力が切れたら終わりだといつも自問自答してます。体力よりも集中力。集中力に必要なアミノ酸はとっても大事ですね。

f:id:tetsuyama2000:20180412204839j:plain

高級リゾートホテルエリアがあるエリアを越えながら、名もない展望台で休憩。

f:id:tetsuyama2000:20180412205806j:plain

夕方になってきて少し海の色が変わってきましたね。

来間大橋

f:id:tetsuyama2000:20180412205914j:plain

いよいよ最後の連絡橋に入ります。こちらの連絡橋は結構年季のある感じで昔からあるような感じがしました。

来間島

来間島はフルーツパーラーの美味しいお店があるみたいですが時間も無いのでひたすらペダルを漕いでました。

f:id:tetsuyama2000:20180412210142j:plain

島内はずっとこんな感じでの田園風景。ヤギもいましたよ。

f:id:tetsuyama2000:20180412211405p:plain

来間島グルっと回ってここで132キロ。ゴールが見えてきました。ここからは宮古空港の側を通って行くと市街地になります。薄暗くなる前に近くのホテル近くのファミリーマートでゴールしました。総時間約10時間の午後6時に到着。

f:id:tetsuyama2000:20180412221452p:plain

累計獲得高度は1,155m。石垣島に比べると300mほど低いですが後半のアップダウンの連続は脚にきます。こうやってみると三角点の場所が高度60m。東平安名崎付近が高度100mとピークが2つあり走りごたえのあるルート。

ゴールの写真が無いのでホテルで撮った1枚。

f:id:tetsuyama2000:20180412211617j:plain

ホテルにはお風呂とサウナがあるので、風呂上がりの楽しみにしました。プロテインも筋肉使った分補いたいですよね。

f:id:tetsuyama2000:20180412211806p:plain

STRAVAアプリで一周振り返っているとあれ?伊良部島のCAさんオススメスポット『なかゆくい商店』に行っていないことが発覚。明日半日あるけどロードバイクでは疲労困憊なので他の交通手段を考えました。

富浜モーターズ

f:id:tetsuyama2000:20180412211848j:plain

平良市街地にありホテルからも徒歩5分ぐらいにあるバイク、自転車のお店。レンタルもやっているとのことで日曜日でしたが営業しておりました。
富浜モータース

  • 所在地: 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里288
  • 営業時間: 9時00分~18時00分
  • 電話: 0980-72-3031

f:id:tetsuyama2000:20180412211907j:plain

借りたのは50ccの原付バイク。1時間400円。1日借りても2,000円の破格価格です。ヘルメットは無料で貸出してくれます。名前と泊っているホテル名だけで貸してくれました。免許の確認とかしなくて大丈夫なのかな?

なかゆくい商店 CAさんオススメ⑤

f:id:tetsuyama2000:20180412211917j:plain

伊良部島にひっそりと営業しているお店。さーたーあんだぎーはここではぱんぴんと呼ぶそうです。CAさんオススメの紅芋ぱんぴんをオーダー。

f:id:tetsuyama2000:20180412211926j:plain

 わざわざ原付バイクレンタルした甲斐ありました。とても美味しかったです。
なかゆくい商店

  • 所在地: 〒906-0000 沖縄県宮古島市伊良部国仲57−3
  • 営業時間: 9時30分~17時00分
  • 電話: 090-9476-3215

宮古神社

 最後に寄ったのは宮古島にある由緒ある神社。

f:id:tetsuyama2000:20180412225433j:plain

最後に訪れたのはこちらの宮古神社。日本最南端に鎮座する神社だそうです。最後になってしまいましたが旅の安全の祈願をいたしました。

宮古島ロードバイク一周長文になってしまいましたが最後までお読みいただきありがとうございました。とても辛くしんどいことばかりでしたが、道中にある絶景や美味しい食事に癒やされて無事完走出来ました。次回はどこの島に出没するかいまから調整します。

関連記事

 ロードバイクの関連記事です。

www.noufu-tabideru.com

www.noufu-tabideru.com

www.noufu-tabideru.com