宮古島といえばリゾート地。当然リゾートホテルもたくさんありますが、プチバブル状態で平均年収会社員にはちょっと割高感ありますよね。今回滞在した「HOTEL385」は2018年オープンでとても綺麗。さらにお得。夜は地元のお店でと思われている方には…
沖縄県宮古島市の伊良部島に2019年現在グーグルマップに載っていない絶景スポット「イグアナ岩」があります。晩秋のタイミングにドローンで素敵な景色を撮影してきました。 アクセス イグアナ岩周辺 ドローン撮影 参考映像 アクセス 伊良部島の佐良浜漁港の…
タイパタヤにある「東洋のサグラダファミリア」と呼ばれる「サンクチュアリオブトゥルース」に行ってきました。 何故東洋のサグラダファミリア? アクセス 入場料と服装 建築中なのでヘルメット着用 近くの魚市場 パタヤはレンタルバイクがおすすめ 何故東洋…
スワンナプーム空港には「プライオリティパス」で入室可能なラウンジは多数ありますがその中でも評判の良い「オマーン航空ラウンジ」を利用してきましたので紹介したいと思います。 アクセス ラウンジ内の様子 中東料理がとても美味しい シャワーも快適 アク…
DJIから新しいドローンのシリーズ「Mavic Mini」が発表されました。機体重量は日本版「Mavic Mini」は驚きの重量199gとスマホと同じ程度の重さです。 航空法規制対象外の199g スペック 定価46,200円 Mavic Air の半額以下! 簡単な操作 アクセサリー Mavic …
タイのパタヤに初めて行ってきました。バンコクやタイ北部などは行っことがあり、ある程度のタイ知識レベルを高めていたのですがパタヤは別格のエリアでした。バンコクの「ソイカウボーイ」の何倍にも大きくした感じの雰囲気。またパタヤ全体がバンコクに比…
アメリカオハイオ州のデイトンという都市にあるアメリカ空軍基地「ライト・パターソン空軍基地」に隣接する国立アメリカ空軍博物館 NATIONAL MUSEUM OF THE UNITED STATES AIR FORCE (以下NMUSAF)に行ってきました。博物館は400機を超える航空機やミサイル…
シンガポールは日本と比べると最新技術をルール化して運用するがとても早い国です。今回訪れた際街中でよく見かけた電動キックスクーターはライドシェアアプリを使って気軽にレンタル、また日本では絶対にダメであろう歩道走行が可能。一歩も二歩も先を行っ…
いきなりですが台北市内のホテル意外と高いと思っています。下手したら日本と大差ないくらいの価格設定です。この夏(2019年)台北旅行した際に良心的な価格設定のホテル「シティインプラス復興北路店」に宿泊しましたので紹介したいと思います。 トリップア…
2019年12月27日をもってLINEポイントから東京メトロポイントへ交換できる『LINEソラチカルート』が閉鎖になります。これに伴い各種ポイントサイトからの高レートでANAマイルへ交換出来るルートはドットマネーから東急ポイントへ交換する『TOKYUルート』だけ…
バンコクのチャオプラヤ川沿いにあるロイヤルオーキッドシェラトンホテル&タワーズに5連泊してきました。バンコクに滞在するとき何度か利用している展望がとても素敵なホテルです。今回はお部屋からの展望を中心に紹介したいと思います。 シェラトンロイヤ…
タイ北部の都市「チェンライ」に平成最後の(特に意味はないです)4月30日に日帰り観光をしてきました。日帰りと言っても当然日本からではなくバンコクが起点となっています。その「チェンライ」にはバンコクとはひと味違う変わったお寺があるので前から気に…
近年観光客が増加している伊良部島。今年になって下地島空港にLCC「ジェットスター」の就航で更に増加している人気のエリア。伊良部島は何と言っても海がとても綺麗で有名なところです。今回はその綺麗な海をドローンで撮影してきました。 撮影したドローン…
日本で購入したドローン。海外旅行の際に飛ばしたいですよね。素敵な景色をドローンで撮影したいと私含めて思う人も多いんじゃないかと。まずはアメリカでドローンを飛ばすために必要な要件を実際に私が持っているドローンを使って申請をしてみました。 私の…
今年もデルタ航空のお得なキャンペーン「ニッポン500マイルキャンペーン」が今年も無事開催されます。以前は申請用紙をFAXで送っていましたが、今年からはFAXは廃止されメールで送信する方法のみとなりました。記事後半にはデルタ航空のマイレージクラブ「ス…
2018年のキャンペーンですがANAステータスホルダー向けに対してホテルグループ「IHG」のリワードステータスを一時的に付与するキャンペーンがありました。私も2018年はANAプラチナステータスを得ていましたので、申し込みをしてIHGリワードプラチナステータ…
バンコク・ドンムアン空港DMKはタイの国内線とエアアジア、ライオンエアーなどのLCC国際線がメインの空港です。バンコクのスワンナプーム空港もラウンジが充実していますが、ドンムアン空港もプライオリティパスが使えるラウンジが多くあります。LCCメインの…
今年1月に日本国内に在住するナイジェリア人が逮捕されました。このナイジェリア人は福岡県に住む女性からいわゆる国際ロマンス詐欺を行い、現金を騙し取った容疑です。 YouTubeより引用 YouTubeより引用私もこの報道を聞いて、最近変な外人とやり取りしたけ…
プリンスホテルといえば西武グループが展開するプリンスホテルズ&リゾートが大変有名だと思いますが、西武グループ(以下西武系)ではないプリンスホテルが全国にはあります。今回はその本家ではない方の北海道苫小牧市にある苫小牧プリンスホテルに宿泊して…
2018.10.12愛知県の空の玄関中部国際空港セントレアにボーイング社の体験型複合施設FLIGHT OF DREAMSフライトオフドリームがオープンしました。フライトオフドリームはボーイング787-8ドリームライナーの初号機ZA001を展示。チームラボによるプロジェクショ…
クアラルンプールでセントレジスとマジェスティックホテルに泊まりました。どちらもマリオットホテルの素晴らしいホテルです。今回はセントレジスクアラルンプールの滞在記とホテルまでのアクセスを記事にしました。 KL Sentral駅は超複雑 KLIAエクスプレス…
2018年8月にあったSPGとマリオットの統合により新たにマリオットのアカウントがプラチナプレミアとなりました。今回その統合後はじめての日本のマリオットに宿泊してプラチナプレミアの特典がどんなものなのか確認するためにJR名古屋駅の真上にある…
タイのスワンナプーム国際空港にはお膝元のタイ航空のラウンジがたくさんあります。場所によって利用できる人が限定されていたり、同じラウンジでもシャワーがあったりなかったりと注意が必要です。 タイ航空ラウンジの基本情報 ロイヤルファーストクラスラ…
タイ・スワンナプーム国際空港にはタイ航空のお膝元ということもありタイ航空のラウンジがたくさんあります。今回その中でもタイ航空のファーストクラス・ビジネスクラスの人しか利用できない「ロイヤルオーキッドスパ」にて無料マッサージを体験してきまし…
バンコクスワンナプーム空港から中部名古屋セントレア行きのTG644便に運航スケジュールになかった最新機材のA350-XWB(エクストラワイドボディー)のロイヤルシルククラス(ビジネスクラス)に搭乗することが出来ました。 サービスには高評価、機内はハデ系…
マリオットの2017年のプロモーション『2回宿泊すると1泊無料』のMEGA BOUNS。2回どこでも宿泊すれば1泊分の無料宿泊券が貰えたお得なプロモーションでしたが使える対象となるホテルがカテゴリー1から5までとなっており、日本国内のマリオット系ホテルは全…
香港国際空港から中国広東省の深センの電気街「華強北路」に行ってきました。MTRを使って空港から深センまでの陸路アクセスを紹介したいと思います。結果から言いますとオススメしません。乗り換えが多く更に結構歩きます。 地下鉄を乗り継いで深センへ 落馬…
沖縄本島北部にあるマリオットのリゾートホテルに冬の1月に宿泊して来ました。本州は極寒の冬真っ只中のタイミングですが沖縄の気候はいかほどだったのでしょうか。オフシーズンでしたので併設されているプールの利用は出来ませんでしたがSPGアメックスの…
クレジットカードやキャッシングなどを契約している人であればCICに個人情報が保管されています。私も陸でマイルを貯める陸マイラー活動でポイントサイト経由で多数のクレジットカードを契約しています。クレジットカードのヒストリー『クレヒス』が汚れてい…
アメックスカードは空港に力を入れているカードとして有名ですね。伊丹空港のミールクーポンが特に使い勝手がよく人気があり利用者殺到していました。残念ながらミールクーポンサービス終了してしまいましたが、他にも予約が必要ですが手荷物無料宅配サービ…