京都観光。車で行くなら駐車場貸出サービス【akippa】アキッパが便利な場合もある

ちょっと前に週末京都に行ってきました。京都は幼なじみが住んでいることもあり、よく行きます。いつも自家用車で愛知県から京都まで行きます。約2時間ぐらいで着くので愛知県西三河にある自宅からは最速の交通手段です。今回京都で駐車場貸出サービスakippaアキッパを利用したので紹介したいと思います。

f:id:tetsuyama2000:20191022002014p:plain

akippaアキッパとは

f:id:tetsuyama2000:20170628215707j:image

2016年ぐらいから世間に知られるようになった自宅にある駐車場や月極駐車場の車が止まっていない時間他の人に貸し出すサービスです。民泊サイトのAirbnbの駐車場版と思ってください。コインパーキングに比べると個人がやっている場合がほとんどですので、コインパーキングや時間貸しに比べて安いところが多いです。

 

登録に必要な情報

利用する本人の連絡先と使用する車のタイプ(軽自動車、SUVなど)。支払い方法はアキッパのみ使用できるポイントもしくはクレジットカードもしくはケータイ大手3社のキャリアの利用料金からの引き落としが可能です。

 

利用した日時をあらかじめ予約する

旅行先車で出かけた場合一番困ることは駐車場探しです。コインパーキングが合ったとしても満車で駐車できないことがあります。京都は特に観光地でもありコインパーキングは常に満車、空車であっても20分200円もしくは1回800円などお高いです。

アキッパは15分単位もしくは当日利用えらべます。また事前に予約ができるので駐車場を目的地付近で探す必要がないという安心が得られます。

 

予約してみる

京都のド定番スポット嵐山で検索してみます。嵐山は何回か行ったことがありますが竹林は初めてです。

 

f:id:tetsuyama2000:20170628224734j:plain

渡月橋と竹林体験でおよそ2時間ぐらいだと思います。ここら周辺のコインパーキングは30分200円なので2時間で800円。お土産横の一時利用駐車場でも1回800円はします。嵐山周辺では数件アキッパの駐車場があります。

緑色の塗りつぶしされているところは指定した日時に利用できる。

グレーは利用できない(既に予約済み・オーナーが利用する)。

表示されている金額は15分の利用料金もしくは当日利用料金です。

50円と記載あるのは15分50円なので30分で100円になるのでコインパーキングの半分ですね。

私がメリットを感じたのは値段よりも予め予約出来るのがとても便利ですね。

 

目的地の近くにアキッパがない場合もある。

まだ始まったばかりのサービスなので、目的地近くに全く無い場合もある。

 

f:id:tetsuyama2000:20170628224755j:plain

京都で有名な伏見稲荷神社付近。ちょっと離れたところにありますね。

 

f:id:tetsuyama2000:20170628224809j:plain

祇園周辺。全くありません。今後増えていくことに期待しましょう。

 

観光地・人が多い土地に駐車場がある方に朗報

京都みたいなド定番観光地や大都会など駐車場が不足ているところ、野球場、サッカースタジアムなどの近くに住んでいる方でご自身が持っている駐車場が空いてる時間がある場合は貸出して収益を得てみてはいかがでしょうか。初期費用などは一切かからなく駐車場のある場所の写真を送るだけだそうです。私はド田舎に住んでいるので登録しても全く活用のしょうがありませんが・・・

f:id:tetsuyama2000:20170628224959j:plain

 

トラブルがあっても安心

もし予約した駐車場に別の車が泊まっていて駐車出来ない場合は、サービス提供会社の緊急ダイヤルに連絡すると近辺のコインパーキングに停めた利用代金を負担してくるそうです。

 f:id:tetsuyama2000:20170628215927j:image

登録はこちら

下記のクーポンコード入力するとポイント付与されますので、利用時に使用できます。紹介者側は1回しか恩恵を受けれないので全くメリットありません。PC版のみクーポンが利用できます。スマホ版は出来ないそうです。

27d2ff

 

www.akippa.com

まとめ

駐車場を予約出来るので、あらかじめ目的地や時間などわかっている場合は近くにアキッパの駐車場があれば大変便利です。しかし目的地によってはまだ駐車場が少ないところが多く利用できないところが多いと今回感じました。今後に期待したいと思います。