クアラルンプールでセントレジスとマジェスティックホテルに泊まりました。どちらもマリオットホテルの素晴らしいホテルです。今回はセントレジスクアラルンプールの滞在記とホテルまでのアクセスを記事にしました。
- KL Sentral駅は超複雑
- マジェスティックラインはブキッ・ビンタンへのアクセスも便利
- セントレジスクアラルンプール
- お部屋はデラックスからスイートへアップグレード
- ASTOR BARでセントレジス名物のブラッディ・マリーを
- プラチナベネフィットで朝食無料
- SPGアメックスカードのご紹介
KL Sentral駅は超複雑
クアラルンプール国際空港からKLIAエクスプレスで一駅でクアラルンプールのターミナル「KL Sentral」駅は空港アクセスのKLIAエクスプレスとブルーモスクやジョホールバルなど郊外へ行く鉄道や地下鉄・モノレールと一大ターミナル。似たような路線名があったり、改札もそれぞれあり、タクシー乗り場や隣接する建物などへの通路とかなり複雑。日本語表記が併記してあって日本人に大変優しいんですが迷う(私は迷ったので・・・)。実は改札口からすぐ近くにホテル行きのシャトルバスの乗り場があるんです。
KLIAエクスプレス駅の到着フロア
KLIAエクスプレスの到着改札口を出ると意外と殺風景。このスタバとしましまの壁が見えたら右側の出口へ。
到着改札口すぐ横のミーティングスポット横の扉を出るとすぐにホテルシャトルバスのピックアップエリアです。改札から歩いて1分もかかりません!
セントレジスとマジェスティックは30分置きに来ます。深夜でもホテルにリクエストすれば来ていただけるみたいです。
セントレジスのシャトルバス。駅からホテルまでは10分かからない程度。
こちらはマジェスティックホテル行きのマジェスティックライン。
マジェスティックラインはブキッ・ビンタンへのアクセスも便利
マジェスティックホテルではこのマジェスティックラインが市内各地へ無料シャトルバスを運行しています。この写真はドアマンにお前の乗るシャトルバス来たよと呼ばれているところ。
【SENTRAL LINE セントラルライン】KL Sentral駅行き。早朝の5時35分から深夜11時35分まで30分間隔
【STAR HILL LINE スターヒルライン】高級ブティックやマッサージ屋までなんでもあるブキッ・ビンタンのJWマリオット行き。10時から夜8時まで1時間間隔
【MID VALLY LINE ミッドバレーライン】 ショッピングモールがあるミッドバレー行き。10時から夜8時まで1時間間隔
ブキッビンタンエリアのホテルにスティの方でもこのマジェスティックラインを乗り継げばKL Sentral駅から無料でアクセスは出来ますね。
セントレジスクアラルンプール
今回はSPGアメックスカードの更新時に付与される「1泊無料サティフィケート」で利用しました。私が利用した際にはマリオットデスクに電話して予約しましたが現在は1泊50,000ポイント以内で泊まれるところであればマリオットサイトから直接予約が出来ます。
レセプション
ゲストがゆっくりチェックイン・チェックアウト出来るようにレセプションにはイスが用意されております。少しでも旅の疲れを癒していただきたいホテル側の気遣いが感じられます。
こちらはレセプションとなりのカフェ「The Drawing Room」の真ん中に鎮座する馬。でかい…アフタヌーンティーはこちらで馬を見ながら楽しめますね。
お部屋はデラックスからスイートへアップグレード
エレベーターフロアからすでに豪華
先にも説明しましたが今回は無料サティフィケートを利用した宿泊でしたので電話予約した際にはデラックスルーム(通常のお部屋)ですが、ご厚意により「セントレジススイートルーム」にアップグレードしていただきました。ありがとうございます。
照明が豪華で眩しいです。
ベッドもキングサイズ。ピローも何個あるのかわかりません。全部フカフカでした。
バスルームはクアラルンプールの街並みが見れます。さらにテレビモニターも完備。
アメニティは「REMEDE」
トイレはここら辺では珍しくウォシュレット機能付き。
私は利用しませんでしたがお部屋にはマッサージ施術の専用ルームも完備していました。
お部屋が本当に広くて驚きます。こちらもメイクアップ、衣装替えするだけのお部屋です。
特にウェルカムギフトお願いしておりませんがお部屋にご用意されておりました。とても美味しいフルーツありがとうございます。
ミニバーやスナック類。品揃えがちょっとしたミニコンビニです。
スイートルームにはバドラーサービスがありいつでもリクエスト出来ます。私はバーでお酒のんでしまったので利用しませんでしたが紅茶を入れてくれたりします。
6階にはプール、フィットネスジム
プールは2つあり。子供向けではく「大人のプール」です。サッカーのワールドカップの時でしたのでプールサイドで観戦出来るようになっていました。フィットネスジムもこのフロアにありますが今回は利用しておりません。
ASTOR BARでセントレジス名物のブラッディ・マリーを
セントレジスと言えばブラッディ・マリーのカクテルが有名です。クアラルンプールのセントレジスでブラッディ・マリーを頂ける2階の「ASTOR BAR」へ
バーはここみたいだけどどこから入るのかな?
最初壁かと思ってました。どうやって入るのかアタフタしているとスタッフさんが扉空けてくれました。
なるほど。
バーの中ではシガーも楽しめるようになっており「大人のバー」です。クラブラウンジではありませんのでお酒は有料ですがカクテル1500円程度からですので気兼ねなく楽しめると思います。
こちらがクアラルンプールのブラッディ・マリー
プラチナベネフィットで朝食無料
2階の「THE BRASSERIE」にて朝食をいただきました。宿泊したときにマリオットBONBOYのプラチナステータスでしたので朝食を無料で付けていただきました。こちらのホテルの後にマジェスティックホテルも利用しましたが朝食の違いに驚きました。絶対にこちらの方が高級感もあり満足出来ます。プラチナステータスない方でもこちらの朝食は是非利用していただきたいところです。




エッグステーションでリクエストしました。美味しかったです。
ローカルフードメニューからウェスタン・チャイニーズまで種類豊富です。
「THE BRASSERIE」も天井が高く開放的です。そんなに子供連れの方もいらっしゃらないので落ち着いてお食事いただけます。
お食事後はチェックアウトまでゆっくりと滞在させていただきました。セントレジスの中では比較的安く宿泊出来るところですが満足度はとっても高いです。私みたいにSPGアメックスの無料サティフィケートがある方で海外ラグジュアリーホテルを探している方にはこちらをおススメいたします。
SPGアメックスカードのご紹介
今回紹介いたしました「セントレジスクアラルンプール」ホテルですが、 私も持っています「SPGアメックスカード」を持っていると素敵な特典があります。
- 午後2時までのレイトチェックアウト
- より望ましいお部屋へアップグレード
年会費は31,000円+税と安くはないですが次年度以降の宿泊サティフィケートがカード継続時の特典でもらえます。1泊50,000ポイント以内であれば無料で宿泊することが出来ます。今回のセントレジスクアラルンプールもSPGアメックスカードの継続時の特典で宿泊しました。またSPGアメックスホルダーからの紹介から入会すると通常最高30,000ポイントしかもらえないのが最高39,000ポイント獲得出来ます。
SPGアメックスは既存ホルダーからの入会がもっともお得になっております。未だお持ちでいない方は私からご紹介出来ますので下記お問い合わせフォームバナーからお気軽にお問い合わせください。問い合わせ後24時間以内にご返信させていただきます。