10/29(日)に大手LCCのエアアジアグループの日本支社のエアアジア・ジャパンが中部国際空港をハブ空港として中部(名古屋)ー札幌間の就航を開始致します。
- 10月17日0:00より就航記念セール開始
- LCCは座席指定、受諾荷物、機内ドリンクは有料
- 運行スケジュール
- チェックインカウンター&搭乗ゲート予想
- セントレアのLCC古巣ジェットスターとの戦いが始まる
10月17日0:00より就航記念セール開始
セール期間17日より22日迄。座席限定で10/29より2018年3/24迄のフライト対象。対象外となる日にちの設定有り。片道5円もしくは2,190円となっています。手数料がどのくらい発生するのか未だ分かりませんが、5円の場合施設利用料310円いれても千円でお釣りがくると予想されます。
LCCは座席指定、受諾荷物、機内ドリンクは有料
皆さん既に周知済みだと思いますが、座席を指定するだけで別途400~500円程かかります。また機内に持ち込み可能な荷物は7kg迄(3辺の合計サイズもキャリアに比べると小さい)受託荷物は15キロ迄1,100円程度発生します。
また機内でのドリンクサービスも有料となります。
運行スケジュール
中部(名古屋)ー札幌
- 7:35- 9:25
- 17:10-19:00
札幌ー中部(名古屋)
- 10:00-12:35
- 19:35-21:40
1日2便運航。わたしが予想していたのはもっと早朝の時間帯でしたが、7時台のよい時間になりました。但しこの時間帯はジェットスター、スカイマーク、さらにANAとJALがあります。夕方便も同じくライバルが多く運航している時間帯です。
札幌の新千歳空港ではエプロンもしくはスポットを長時間専有出来ないのですぐ返ってきます。
チェックインカウンター&搭乗ゲート予想
セントレアのチェックインカウンター&搭乗ゲート
チェックインカウンターは先日記事に書きましたが既に準備出来ています。


セントレア国内線搭乗ゲートは2-11まであります。一番遠い2番ゲートはスカイマーク。隣の3番ゲートはスターフライヤーが使用しています。4-11まではANAとJALが仲良く利用しています。この時間帯は全て埋まっていますのでバスラウンジと予想します。
新千歳空港のチェックインカウンター&搭乗ゲート
未確認のため分かり次第追記します。新生エアアジア・ジャパンはコードシェア便はなく単独運航になるため自前でチェックインカウンターを持つ必要があります。すでにオーバーフロー状態の新千歳空港なのでチェックインカウンターもかなり遠い場所になると予想されます。搭乗口も以前ジェットスターが使っていた0番搭乗ゲートもしくはバスラウンジになると思います。0番搭乗ゲートは結構遠いです!
セントレアのLCC古巣ジェットスターとの戦いが始まる
セントレアには以前からジェットスターが就航しています。私も札幌便、鹿児島便と利用したことが有り大変安かった印象があります。セールを使うと千円前後の運賃プラス手数料で行けることが出来お得に旅行が出来ました。最近のセールは曜日限定が多く土日は通常運賃が多かったのですが、今回エアアジアの対抗セールとして曜日限定、名古屋/中部発着便全て対象の6円セールを明日17日18時より実施します。特に札幌便は座席600席分とエアアジアをかなり意識したセールとなっています。
エアアジアもジェットスターもホームページにセール内容の記載がありません。対象時刻になったら画面が変わるのかなと思います。まずは本日24:00(17日0:00)はPCの前で待機です。