宮古島といえばリゾート地。当然リゾートホテルもたくさんありますが、プチバブル状態で平均年収会社員にはちょっと割高感ありますよね。今回滞在した「HOTEL385」は2018年オープンでとても綺麗。さらにお得。夜は地元のお店でと思われている方にはピッタリなホテルです。居酒屋が軒を連ねる宮古島随一の繁華街に位置します。
アクセス・ロケーション
ロケーションは宮古島市平良
宮古空港からは公共交通の場合路線バスがありますが本数はあまり期待できないのでタクシーもしくはレンタカーをおススメいたします。ホテルには宮古島の繁華街平良にあるにもかかわらず駐車場が併設されています。またこの駐車場は宿泊者は無料となっています。日中は島観光、夜は平良の繁華街でお酒を飲みたい方にはもってこいのロケーションです。
トリップアドバイザー調べてではオフシーズンの週末料金は2名で12,000円台でした。
エントランス&レセプション


リゾートホテルみたいな良い雰囲気です。スタッフ対応時間は8時から21時まででそれ以外はオートロックになっております。入り口は暗証番号を入力します。
また写真はありませんが宿泊者が無料で利用できるランドリーもあります。
部屋タイプ
ダブルベッドルーム、ツインベッドルーム、スイートルームの3種類あります。
スイートルームは最上階でテラスにジャグジーがあります。部屋サイズは52㎡でツイン、ダブルの2倍です。快適ですね。定員は大人3名。添い寝は2名まで可。


HOTEL385より引用
ツインは3階から5階。定員は大人2名。添い寝は2名まで可。


HOTEL385より引用
ダブルベッドルーム。今回こちらに宿泊しました。定員は大人2名。添い寝は1名まで可。
照明がこだわっているのが感じられます。部屋の広さはツインルームと同じ26㎡。
テレビはちょっと小さい&低いので見にくいのですが、テレビ見に来たわけじゃないので良しとします。机や棚も申し分ないサイズ。ダブルルームは2階なので展望はよくなっかです(隣の屋根ビュー)。ダブルルームが一番お安く、次にツインルームだと思います。ハウスクリーニングでちょっと問題があったのでダブルルームはおススメいたしません。リクエストが出来るのであればダブルよりツインで更に高層階側に。
お部屋にはミニキッチンとミニ冷蔵庫。ミニといっても一人暮らしサイズなので短期の滞在では全く問題ありませんでした。調理器具とかはレンタルできるそうです(有料)


トイレとバスが独立しているので使いやすかったです。ただしバスタブのサイズは一人暮らし用です。
朝食は1階珊瑚食堂にて
レセプション横はレストランの「珊瑚食堂」。ここはホテル宿泊者用の朝食会場にもなっています。オフシーズンだったのでそんなに混雑しておりませんでした。
朝食はワンプレート。日替わりのスープとセルフドリンクがあります。夜遅くまで繁華街で飲み食いしたあとに丁度いい量です。
ハウスキーピングには難あり
新築でとても綺麗でしたがちょっと残念なところがありました。清掃が9時頃から始まります(早い)。おそらく2階から順々に上のフロアにいくので必然的に早い時間から清掃作業すると思いますが、未だ就寝中にドアをノック&返事がないので開けられてしまいました。次の日は朝食中に掃除していたみたいでその間、扉が開いている状態でセキュリティーが不安な感じがしました。滞在中とかチェックアウトの日時を清掃スタッフさんが全く把握していないような感じでした。改善してほしいところです。