海外の道路事情【アメリカ編】高速道路の路線番号

海外で運転することがたまにあったりします。以前出張で行った南アフリカで運転した時は日本と同じキロ表示・左側通行なので全くストレスなく走れました。交差点では物乞いがたくさんいるから止まるなと言われてて若干動揺したぐらいでした。今回アメリカでの運転をした際に、日本で日常的に車を運転している私には道路事情が全く異なり戸惑いを感じストレスでした。道路事情を少しでも把握するため色々教わったことがありましたので紹介したいと思います。

f:id:tetsuyama2000:20191019173123p:plain

 

 

アメリカ交通事情について少しまとめ

まずは日本と異なる交通事情について書きます。

前提条件

  • マイル表記1マイル約1.6キロ
  • 左ハンドル車右側車線

日本でよく運転される方は必ずワイパーとウィンカーを間違えます。また交差点では日本では右見て左見てですが、それをやると危険です。左から確認しましょう。

アメリカは全ての単位が日本と異なるのでパッと想像出来ないのでストレスが貯まります。

ガソリンスタンド

f:id:tetsuyama2000:20171030011654j:plain

ガソリン代は1ガロンあたりの値段。1ガロン約4.6リットルなので日本に比べると半額以下。お店に併設されているコンビニでお菓子やドリンクが買える。箱買いのドリンクをドライブスルーで購入出来る店舗も併設されているところもある。何故かガソリンスタンドのコンビニで喫煙が出来る。

f:id:tetsuyama2000:20171030170212j:plain
f:id:tetsuyama2000:20171030170217j:plain
f:id:tetsuyama2000:20171030170223j:plain

ホントに灰皿?と思って確認した写真。灰皿でした。アメリカのホテルでは入口から何ヤード離れないと吸えない規制(受動喫煙防止?)は厳しいのにこうゆうところは緩い。さらにコンビニはお酒も売っています。あんまり公言して言えませんが、1杯ぐらいの飲酒運転はやっていそうな感じ。ファミレスでもみんな飲んでた。州によって厳しいとか緩いとかあると思いますので自己判断でお願いします。

交差点

f:id:tetsuyama2000:20171030013140p:plain

交差点は基本赤でも車が来なければ右折可であるがNO TURN ON REDと標識がある所は出来ない。事前に案内板が無い。交差点にある路線番号のみ有り

f:id:tetsuyama2000:20171030172237p:plain

郊外だからかもしれませんが、地名での案内板は少ない。路線番号だけが圧倒的に多い。ついでに言うとアメリカの国旗がそこらじゅうにあり愛国心が高い。

案内板

f:id:tetsuyama2000:20171030010618p:plain

アメリカの都市部この限りではないですが、基本郊外は全て主要幹線道路は路線番号+東西南北のEAST ・WEST・ SOUTH・ NORTH 』で道路が整備されており、道路標識もこの路線番号+東西南北の進行方向が多いです。自身の方位と行きたい方位が把握出来ていないと運転しにくい。

高速道路

f:id:tetsuyama2000:20171030180802j:plain

中央分離帯が広く設定されている。路肩に破裂したタイヤの跡や動物の死骸が多い。日本みたいにこまめに清掃している感じはない。

中央分離帯の非常駐車帯にスピード取締の警察がよく停まっています。私の出張先はかなりの田舎でしたので警察ではなく保安官のいるところです。

f:id:tetsuyama2000:20171030181924j:plain

SHERIFF=保安官です。必ず覚えておきましょう。工事の車と思ってスピード出すと捕まります。

高速道路の出入口は番号。よく工事で出入口が閉鎖されていたりするので朝のローカルニュースのトラフィック情報を入手していると安心。

あと何mで出口の表現がやや難しい。1/4 Mileとか1/2 Mileの表現。3/4 Mileって何m? 

アメリカのトラック

f:id:tetsuyama2000:20171030013229j:plain

運んでいるのは何ですか?? 

踏切

f:id:tetsuyama2000:20171030013608p:plain

踏切は停まってはいけない。人がいるのは工事しているので通常はいません。

スクールバスには注意

今回遭遇しませんでしたが、スクールバスが停まって運転席側からSTOPの標識が出てきます。更にランプが付いたら、後続の車は停まっていないといけない(追い越し禁止)。また対向車も同じようにランプが消えるまで停まっていないといけない。

You Tubeに参考動画ありました。


アメリカのスクールバスには注意 (School Bus in America)

アメ車

f:id:tetsuyama2000:20171030005619p:plain

皮張りの車が多いような。ナビは付いていないのが多い。レンタカーでもポータブルナビを貸してくれますが、使い勝手が悪い。ナビはGoogleマップのほうが操作性がよい。

f:id:tetsuyama2000:20171030172754p:plain

 

 

 

州間高速道路 Interstate highway 

本題に入ります。

一級州間高速道路

f:id:tetsuyama2000:20171030112810p:plain
f:id:tetsuyama2000:20171030112944p:plain
f:id:tetsuyama2000:20171030112822p:plain



一級州間高速道路 Primary interstate highway とよばれる幹線道路で一部を除き無料。交差点は無い。Interstateの頭文字Iと◯◯(路線番号)で地図に表示されることが多い。I-75とか。さらに5の倍数の路線番号は主要州間高速道路にあたります。

  • アメリカを横断する道路 1桁もしくは2桁までの偶数。南から北に番号が増える
  • アメリカを縦断する道路 1桁もしくは2桁までの奇数。西から東に番号が増える

 

 アメリカ全土横断・縦断を目指すと下記の4路線だけ進めば、アメリカ一周が出来る。

f:id:tetsuyama2000:20171030001354p:plain

Wikipediaより引用

アメリカ本土の主要州間高速道路

f:id:tetsuyama2000:20171030001657j:plain

二級州間高速道路

f:id:tetsuyama2000:20171030111323p:plain
f:id:tetsuyama2000:20171030111817p:plain
f:id:tetsuyama2000:20171030111741p:plain



3桁の路線番号は二級州間高速道路 Three digit interstate highway とよばれ一級州間高速道路の支線になります。下2桁は一級州間高速道路と同じ番号を割り当てられます。二級州間高速道路は州毎に設定出来るので、州の大きな都市毎に同じ路線番号がある。

  • 偶数の場合 主要都市の環状線もしくは短絡線 loop
  • 奇数の場合 郊外と都市の間の道路 spur

 

ざっくりした支線のイメージ

f:id:tetsuyama2000:20171030002106p:plain

Wikipediaより引用

州間高速道路通勤支線

f:id:tetsuyama2000:20171030111619p:plain
f:id:tetsuyama2000:20171030111633p:plain

オハイオの出張先にもありましたが、イマイチよく意味が分かりません。州間高速道路から市街地へ向う一般道路。普通に交差点もあります。US hwy との区別が不明です。詳しい方いたら教えて下さい。

 

アメリカ国道 US highway

f:id:tetsuyama2000:20171030194448p:plain
f:id:tetsuyama2000:20171030194442p:plain
f:id:tetsuyama2000:20171030194147p:plain
f:id:tetsuyama2000:20171030194455p:plain

US highway アメリカ国道。Interstate highway と同じような交差点のない高速道路みたいな道路や市街地の中で交差点のある道路もある。

標識は白黒が多い。州によってデザインが異なる。

ちなみに映画で有名な66号線は現在廃線となっている。

 

州道 State highway

f:id:tetsuyama2000:20171030195614p:plain

準幹線道路扱い。日本でいう都道府県道。オハイオ州の標識はオハイオ州の形になっていました。

 

最後に

路線番号の割り振り方は規則正しいので覚えやすいですね。アメリカ本土をドライブする際には事前情報として入れておいて損はしません。合わせてロードサイドのホテルの記事とファミレスの記事も読んでいただければ多少安心してアメリカ横断・縦断出来ると思います。

f:id:tetsuyama2000:20171030201314p:plain

 

www.noufu-tabideru.com

www.noufu-tabideru.com